The blue is blooming The blue is blooming

About Cool Blueクール・ブルーとは

クール・ブルーはブルーカラーの価値を世の中に正しく伝え、
ブルーカラーの大切さが再認識されるとともに、
ブルーカラーの仕事に就きたいと思う人を増やすことを目的とした団体です。

The blue is
blooming
ブルーの、時代だ

Our Origin Story立ち上げの経緯

「ブルーカラー職」とも呼ばれるインフラや製造、その他サービス業等の現場で身体を伴うことの多い仕事は、社会に不可欠で私たちの生活に直結する重要な役割を担っています。

にもかかわらず、長年「3K(きつい・汚い・危険)の仕事」として語られてきた歴史があり、現在においてもマイナスイメージが根強く残っています。実際、就職・転職の際にはブルーカラー職が選択肢から自然と外れることも多く、さらに昨今の社会全体の人材不足も相まってブルーカラーの業界では深刻な人材不足に直面しています。

実はこれらの仕事の労働環境や待遇は年々改善されており、ブルーカラーと対比されて語られる「ホワイトカラー職」(デスクワーク中心の職種等)より稼げる仕事も多くあるのですが、そうした前向きな変化は広く認知されていないのが現状です。

さらにAI技術の発展により、ホワイトカラー職の多くが自動化される可能性があり、実際に一部の企業では、ホワイトカラー職の採用が絞られています。

こうした状況において、専門技能や現場での対応が必要なブルーカラー職は今後も社会に欠かせない仕事として存続していくことが予想されます。実際に海外ではこれまでホワイトカラーの仕事に就いていたような人々がブルーカラーの仕事に就くような事象も起き始めています。

もちろんブルーカラーとホワイトカラーの対立を煽るつもりはありませんし、どんな業界にもたくさんの必要不可欠な仕事があります。

私たちはブルーカラー業界の当事者として、ブルーカラー職の魅力と業界全体の人口不足などの課題を深く知っているからこそ、過度な「ホワイトカラー信仰」から一歩立ち止まり、ブルーカラーの実態を見つめ直す必要があると考えています。

このような背景のもと、私たちは『クール・ブルー(Cool Blue)』を設立いたしました。

What We Do活動内容

  • 参画団体による定期的な
    会合・情報共有

    定期的な会合やオンラインのグループチャットを持つことで、同じ思いを持つ企業との繋がりを創出します。ブルーカラーに関する最新の話題や現場での成功事例等を共有することで、各社の人材採用を後押しします。

  • 社会に対する情報発信

    SNSやメディア、広告などを通じて、まだまだ世の中に適切に認知されていないブルーカラーのポジティブな情報やメッセージなどを発信します。業界内にとどまらず、次世代や幅広い世代の人たちにも知ってもらうことを目的としています。

  • 講演活動

    教育機関や各種イベントなどでの講演を通して、これまでブルーカラー業界の採用であまり注目されてこなかった普通科や商業科の高校生、短大・専門学校・大学の学生など、より幅広い層へのアプローチに繋げます。

  • ブルーカラーの仕事とのつながりを
    生み出す企画

    仕事体験やインタビューなど、ブルーカラーの仕事に触れることができるイベント等を企画・開催します。「新しいことにチャレンジしたい」「ブルーカラーの仕事に興味がある」という方が一歩を踏み出しやすくなる機会を提供します。

Partner Companies参画企業

About the Organization団体紹介

団体名 クール・ブルー
所在地 〒732-0053 広島県広島市東区若草町18-19
設立年 2025年11月
発起人 協栄電気工業株式会社 
代表取締役 石本 英成

私たちの電気設備工事業を含めブルーカラー業界がピンチです。技術、技能者はすぐに育ちません。この仕事、業界を目指してくれる人を増やし、育てていく事が大切だと考えます。

このままでは技術、技能者の高齢化が進む中で次の世代への継承が途切れてしまいます。このなくてはならないはずの仕事が敬遠されつつある現状を変える為にこの会を立ち上げました。

クール・ブルー発起人
石本 英成(協栄電気工業株式会社 代表取締役)

賛同してくださる企業様を
募集しています!

当団体は、この取り組みにご賛同いただき、共に活動を推進してくださる企業様を広く募集しております。
企業様からの会費等は一切発生いたしません。
本活動にご興味をお持ちの企業様は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

下記フォームに必要情報をご入力ください。
内容を確認し、担当者よりご連絡いたします。

お問い合わせ種別
業種
企業名
ご担当者のお名前
電話番号
メールアドレス
お問い合わせ内容

プライバシーポリシーにご同意の上、送信ください。

同意していただく必要があります。

以下の内容で送信してよろしければ、「送信」ボタンをクリックしてください。