
このたび、クール・ブルー設立時のリリース「ブルーカラーの価値を世の中に正しく伝える団体「クール・ブルー(Cool Blue)」を設立しました」が、PR TIMESが開催する『プレスリリースアワード2025』において、「Best101」に選出されました。
応募総数4,573件のプレスリリースの中から最終選考に選出され、審査員の皆さまより貴重なコメントを頂戴しております。
◎審査員からのコメント
高阪 のぞみ氏(株式会社メディアジーン執行役員 ビジネス インサイダー ジャパンブランド編集長):
コロナ禍を経て改めて注目されるブルーカラーの職業の大切さ。AI時代にも再注目されています。その社会に根強い職業イメージを変えようとする取り組みは、包摂的な社会をつくるための推進力となると感じました。団体名もユニークです。
小林 史憲氏(株式会社テレビ東京 テレ東BIZ 編集長 ):
「ブルーカラー」と呼ばれる仕事の価値を世の中に伝えたいという強い決意が伝わってくる。ブルーカラー職に対する世間のネガティブなイメージに対し、近年の変化や待遇改善の状況を図解を用いて、わかりやすく伝えている。AI技術の発展によるブルーカラー職の優位性に触れているのも、トレンドに絡めていていい。自社の紹介は概要のみに留め、業界全体の話で押しているのも好印象。
▼「プレスリリースアワード」特設サイトはコチラ:https://prtimes.jp/pressreleaseawards/2025/best101
◎「プレスリリースアワード」とは
プレスリリース発信文化の普及と発展のために PR TIMES が 2021 年に立ち上げたのが「プレスリリースアワード」です。プレスリリースを発信するという習慣が、業態・規模・地域・法人個人を問わず広がり、表現方法や用途にも発展性を持たせることを目指しており、社会性・公共性・共感性・将来性等の視点から、プレスリリースの可能性拡大に貢献していると評価できるものが審査・選考されます。
「プレスリリースアワード」特設サイト:https://prtimes.jp/pressreleaseawards/
◎「Best101」とは
「プレスリリースアワード 2025」には過去最多となる 4573 件のエントリーがあり、そのうち 101 件のプレスリリースを「Best101」に選出しました。この 101 件のプレスリリースが最終審査に進出し、プレスリリースアワード各部門賞を受賞するプレスリリースが決定します。審査の過程で優れた点・注目すべき点が多く上がったこれらのプレスリリースとその発表に携わった方々の活躍をより広く伝えるべく、「Best101」として讃え、発表いたしました。
プレスリリースアワード 2025「Best101」特設ページ:https://prtimes.jp/pressreleaseawards/2025/best101/
